ニュースリリース

2025.09.30

【地域貢献】小学生向け副教材「小学生のためのお仕事ノート」に掲載されました

このたび、沼津市内の小学3・4年生を対象とした副教材「小学生のためのお仕事ノート」に掲載されましたので、お知らせいたします。

「小学生のためのお仕事ノート」とは
「小学生のためのお仕事ノート」は、文部科学省が推進するキャリア教育の一環として企画・発行された副教材です。
沼津市教育委員会の配布許可を得て、沼津市内の小学生(中学年児童)に配布される予定です。

この教材は、児童が地域の産業や企業について理解を深めることを目的としており、各市区町村ごとに発行されています。
沼津市版では、沼津市に拠点を置く企業の仕事が具体的に紹介されており、子どもたちが「働くこと」への関心を育み、
将来の夢を描くきっかけとなることが期待されています。



赤武エンジニアリング株式会社の掲載について
弊社は、スマートフォンの液晶、お菓子、化粧品、自動車の蓄電池など、
私たちの生活に身近な製品の原料となる「粉」を、正確・迅速・安全に混ぜる・測る・運ぶための
粉体ハンドリング機器をオーダーメイドで製造しております。

モノづくりの始まりを支える企業として、日々技術を磨き、品質と安全性の向上に努めています。
子どもたちが「身近な製品の裏側にある仕事」に興味を持ち、「働くことの意義」や「地域とのつながり」を感じるきっかけとなれば幸いです。

地域の子どもたちへ、未来への想い
弊社は地域に根ざした企業として、未来を担う子どもたちの学びと成長を応援しています。
今回の掲載は、社会貢献の一環であると同時に、地域の子どもたちに胸を張って紹介できる企業であり続けたいという私たちの想いの表れでもあります。今後も、地域社会への貢献と次世代育成に取り組んでまいります。